- HOME >
- ホテキチ
【お悩み相談❎5つ星ホテルマン|ブログ訪問者は皆お客様】 ホテルマン歴13年の30代会社員。ホテルの人事部、webマーケティング、海外営業など幅広く経験。 TOEIC 840点。アメリカ留学経験あり。 このブログではサウジアラビアからシンガポールまで世界30カ国以上、年間1,100名以上の方と面会している多様な価値観を持つホテキチが訪問者のお悩みを解決するおもてなしブログです。
2020/9/10
1.退職代行ガーディアンて信頼できるの?評判は? 退職代行ガーディアンは、一般企業とは違い 法律で代理/交渉を行えることが定められた 合同労働組合が運営しています。 数々の退職代行相談を受けている中で ...
2020/8/26
悩める社会人 レアジョブってよく聞くけど実際に使ってみた人の感想はどうなのかな?英語業者の企業の感想ではなく、個人の感想がききたいな。 妖精 今回はこのようなお悩みを解決します。 多くの日本人が英語で ...
2020/8/18
悩める社会人 このあいだ、職場で最初に習った「我是日本人」を中国人の同僚に使ってみたんだけど、全く通じなかったの。結構自信あったんだけどモチベーション一気に下がっちゃった。。。中国語の発音のコツってど ...
2020/8/14
悩める社会人 オンライン英会話ってすごく流行っているけど、どんなメリットがあるのかな?フィリピン人の先生が多いみたいだけど、授業のレベルとかは大丈夫なのかな?そもそも私あまり英語しゃべれないけど大丈夫 ...
2020/8/14
仕事で英語を使うことになったんだけど、どうやって勉強したらいいのかわからないんだ。特に英会話を特訓したらいいんだろうけど、英会話教室って高いし、なにかいい方法ないかな? 今回はこんなお悩 ...
2020/8/13
悩める社会人 社会人で英語が出来るとどんなメリットがあるのかな? 仕事のやりがいや年収への影響など、具体的に知りたいなぁ。。。 今回はこんなお悩みを解決します。 英語が出来ると仕事に使え ...
2020/8/16
今日は社会人の必須英語資格TOEICに関するお話です。 妖精は、会社に入社した当初は文法はある程度分かるものの全く話せない、聞けない、の日本人英語学習者の典型でした。 しかし、アメリカへの留学という目 ...
2020/8/10
こんにちは!妖精です。中国語の勉強を本格的に初めて2週間ちょっと。 早速、ちょっと問題が発生したので報告です。。。 以前私はwebでの調査の上、こちらのブログで勉強方法を以下の通り書きました。 ①発音 ...
2020/8/18
中国語を学習し始めて1週間ほど経ちましたが、基本発音しかしていないため、若干飽き気味、、 ということで、折角シンガポールに住んでいるのであの有名なフレーズ 私は日本人です を中国語で妖精の住むシンガポ ...
2020/8/23
さて、妖精は現在シンガポールで元気に暮らしていますが、 赴任前に一番心配だったこと、、、それは、、なんといっても社宅選びです! 虫が出ると嫌だな(妖精のくせに)、、お湯は出るかな、、、考えると悩みは尽 ...
© 2023 妖精ブログ Powered by AFFINGER5